「一点突破の力」天賦の才を発揮する人の最高の参謀

組織の成長は、人材次第。 スキルや経験だけで見えない素質を見て、 「真の適材適所」 を実現します。 【採用】 スキルや経験だけで見えてこない真の適性を見ます。 職種にぴったりと合った潜在能力を持つ人材の発掘。 【チーム編成】 チームの構成員同士の相性を考慮したチーム編成。 リーダーの適性を持った人の見極め。 【個人の成長】 個人の真の適性を見極め、最適なキャリア開発を指導します。 元総務省電気通信研修所講師 元ミューズ音楽院講師 行政書士有資格者

2018年7月11日水曜日

開運する家の片付け方(試供品など)

›
断捨離ブームですが、「余計なものを捨てる」 というのは、開運の基本だとあちこちで言われているので、聞いたことがあると思います。 しかし、実行しようとすると、なかなかできないというお話をよく聞きます。 そのヒントになるかもしれない話をしたいと思います。 「なかなか片付...

開運する呪文(恋愛運)

›
恋愛運に効果があると言われる呪文をお伝えします。 1.異性にもてるようになる呪文 「宿殖徳本 衆人愛敬」( しゅくじきとくほん  しゅにんあいきょう ) と年齢の数唱える。 2.愛染明王の真言を唱える 「 オン・マカラギャ・バゾロシュニシャ・バザラサトバ・ジャク・ウン...
2018年7月8日日曜日

ダイエットと精力増強(勃起力強化)を同時に実現する方法(男性向け)

›
男の日常生活には、肥満に繋がる要素がたくさんあります。 大衆的な外食は、肥満に繋がりやすい食事が多いですし、 仕事に追われていてなかなか運動できないという方も多いでしょう。 また、精力増強(勃起力強化)というのは、多くの男性にとって大きな関心事の一つです。 ...
2018年7月2日月曜日

開運グッズ(財布編)

›
人の運勢に影響を与えるものとして、 「いつも持ち歩くもの」 があります。 金運はもちろん、その他の運勢にも影響を与えます。 いつも持ち歩いているものの波動を人は受けますからね。 そういう意味で、財布は、いつも持ち歩くでしょうから、開運グッズとしては、極めて...
2018年6月29日金曜日

開運する食事5つのポイント

›
「人は食べたもので作られる」 と言われます。 作られるのは、肉体だけでなく、運勢も作られるのだと私は思います。 開運する食事について、お伝えします。 1.できる限り生命力のある食べ物を選ぶ  一つ目は、「できる限り生命力のある食べ物を選ぶ」という事です。  食べ物...
2018年6月27日水曜日

人生最長の時間=睡眠を充実させる8つの方法

›
ほとんどの方にとって、人生最長の時間は、寝ている時間だと思います。 この睡眠の時間を充実させることは、起きている時間を有意義なものにすることに繋がります。 ちゃんと眠れたら、元気で色々な事を楽しみやすいですよね? また、睡眠は、霊界や天界と繋がりやすいと言われている時...
2018年6月24日日曜日

開運仏閣情報(成田山新勝寺)

›
ここは、私が、一週間断食修行した場所なので、非常に思い入れがあります。 ここの護摩は凄いです。 特に朝一番、夏は午前5時、冬は午前6時から行われる会が一番強力だと思いますので、ぜひ早起きして訪れてみてくださいね。 勿論、本堂で行われる護摩だけ受けて帰られても十分良いと...

開運神社情報(玉前神社)

›
良縁で有名な所ですね。 意外に境内は小さいのですが、清らかな氣が流れていて、開運しそうです。 ここで大事な所は、お水取りができるのでペットボトル、持っていきましょう。 また、境内には、靴を抜いて石の上を回ると厄が取れるという場所があるので、 脱ぎやすい靴で参拝するこ...

開運神社情報(調神社)

›
調(つき)神社と読みます。 もともとの意味は、飛鳥時代の租庸調の調の意味で、朝廷に納める調の蔵があったことが由来とされています。 今は、つきという読み方から、ツキを呼ぶ神社として信仰されています。 狛犬ではなく狛兎がいるので、かわいいと女性から好感が持たれているようです。...
2018年6月23日土曜日

開運神社情報(倭文神社)

›
伯耆国の一ノ宮とらしいのですが、昼間にもかかわらずホントに人気がなくて、 御朱印は押してくれましたが、御朱印帳は御作りになってませんでした。 でもね、さすがに歴史ある神社、 ものすごく氣が良くて、一気に浄化されるような素晴らしさがありました。 安産の神様との...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

執筆者

自分の写真
クボカワジュン
「一点突破の力」 カベを突破する人は、意識的か無意識的かは別にして必ず「一点突破の力」を用いています。 様々なツールを用いて、 □突破の為の意識の持ち方 □どの一点で突破するか明確にする □毎月の行動計画を作り実行する。 などのサービスを提供し、 82%以上の方々が3か月以内に最初の壁を突破する実績を持つ 著書多数 「手作り保育応援マガジン ひろば」連載 イオンスクエア連載 FMさがみ「Treasure Dream Hunting」出演。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.