「一点突破の力」天賦の才を発揮する人の最高の参謀

組織の成長は、人材次第。 スキルや経験だけで見えない素質を見て、 「真の適材適所」 を実現します。 【採用】 スキルや経験だけで見えてこない真の適性を見ます。 職種にぴったりと合った潜在能力を持つ人材の発掘。 【チーム編成】 チームの構成員同士の相性を考慮したチーム編成。 リーダーの適性を持った人の見極め。 【個人の成長】 個人の真の適性を見極め、最適なキャリア開発を指導します。 元総務省電気通信研修所講師 元ミューズ音楽院講師 行政書士有資格者

2020年11月18日水曜日

2020年12月11日時代の転換点。「力の時代から人気の時代へ」

›
2020年11月2日月曜日

「この支配からの卒業」

›
 僕は尾崎豊のファンではありませんが、 何となく、 「尾崎豊の卒業のテーマとなっていることは、大人にこそ必要だ」 というメッセージが降りてきました。 そう、 「この支配からの卒業」 です。 あなたは、自由ですか? 人生の時間の大半が、自分の自由にならず、誰かに支配されていて、何と...
2020年10月18日日曜日

ツボを外した効かないマッサージ

›
  「長年頑張っているのに、なかなか報われない」 という人が大勢います。 そういう人たちは、 「本当に世の中は、理不尽だ」 と嘆いていたりします。 確かにそうかもしれません。 そういう部分も大いにあるでしょう。 でもね、そういう理由の他に、もう一つ理由があるのではないかと思います...
2020年10月14日水曜日

「変わりたいのに変われない」のは、克服できる!

›
 「変わりたいのに変われない」 そう言って長い間苦しんでいる人がいます。 そういう人は、何故、そうなっているのでしょうか? それは、多くの場合、 「古い自分」と「新しい自分」の間に線を引くことができていないのです。 「古い自分と新しい自分の間に線を引く」 とは、どういう事でしょう...
2020年9月25日金曜日

史上初だらけのヒット曲

›
あなた は、 瑛人という歌手が歌う「香水」という曲のことをご存知ですか? 最近ヒットチャートで1位になった曲です。 でも、この曲、ただのヒット曲ではありません。 異例ずくめのヒット曲なのです。 「香水」を歌う瑛人は、 ヒットチャートで1位になった歌手としては、 史上初 、芸能事務...
2020年9月8日火曜日

人に止められてもやりたくなることを日常に

›
1.強制されないとできない? 今年の4月以降、リモートワークになった人もいらっしゃるかもしれません。 出勤不要、ということで、通勤時間が無くなり、 体への負担感が軽減されて喜んでおられる方も多いと聞きます。 ただ、一方、上司や同僚の目がないため、ついサボってしまい、 仕事が進まな...
2020年9月4日金曜日

「集中と遊び」

›
目的地への意識は大事だけど、ときには、道端に目をやるのも必要なことだよ^^   今日は、エネルギーの使い方について、お伝えしたいと思います。 エネルギーの使い方のコツは、 「集中と遊び」 という一語に集約できると思います。 どういう事かというと、 「集中」で成果を出し、 「遊...
2020年8月28日金曜日

「無料だったカテゴリーの有料化」

›
Amazonギフトボックス、頂きました^^  今日は、ここ何年かの流れを紐解いてみたいと思います。 その一つの流れが、 「無料だったカテゴリーの有料化」 です。 従来、無料で提供されているのが一般的だったカテゴリーに付加価値を加えて、 有料で提供するという流れです。  使ってみれ...
2020年8月24日月曜日

自宅パワースポット化計画4

›
 今日は、自宅パワースポット化計画の四回目です。 前回までの内容は、下記よりご確認ください。 自宅パワースポット化計画1 自宅パワースポット化計画2 自宅パワースポット化計画3 自宅パワースポット化計画4 空白を作り、家を磨いたら、次は、いよいよ 「パワーアップ...
2020年8月20日木曜日

「自分の人生を思い通りに生きている人たち」

›
  この世の中は、不平等で不公平です。 一方では、生活費をやっと払えるだけの給料の為に、 毎日意地悪な上司の下で、身を粉にして働く人がいます。 もう一方で、もっと幸せな人生を見つけている人もいるのです。 そう、 「自分の人生を思い通りに生きている人たち」 です。 彼らには、十分な...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

執筆者

自分の写真
クボカワジュン
「一点突破の力」 カベを突破する人は、意識的か無意識的かは別にして必ず「一点突破の力」を用いています。 様々なツールを用いて、 □突破の為の意識の持ち方 □どの一点で突破するか明確にする □毎月の行動計画を作り実行する。 などのサービスを提供し、 82%以上の方々が3か月以内に最初の壁を突破する実績を持つ 著書多数 「手作り保育応援マガジン ひろば」連載 イオンスクエア連載 FMさがみ「Treasure Dream Hunting」出演。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.